市村アイデア賞

市村アイデア優秀賞

カーヴィー

受賞者 川崎 太郎
学校・クラブ 愛知県 安城市立二本木小学校6年

図

【このアイデアを思いついたヒント】

普通のスケボーは、体重移動でステアリングを切って向きを変えるが、それとはちがうしくみの新しい乗り物を作って、誰も体験したことがない新感覚の乗り物を作ってみたかった。

【上の図の説明】

(1) 前輪のキャスターは本体がかたむいたときにどれか1コだけが接地するように配置する
(2) 更に前輪の設置ヶ所によって、後輪を中心にせん回角度が変わるように配置する。
(3) 車輪の大きさは、ホームセンターできまっているのでスペーサーを作ってそれぞれの高さを調整しながら何度も作り直した。
体重を左右にうつすと本体が傾き自由自在に曲がれる。
大きく傾けるほど小さい半径で曲がれる。しかもぜったいころばない。

【審査委員評】

本当にどこかで売っていそうな、すごい乗り物が出来上がりました。普通のスケボーは乗りこなすのが大変そうですが、これなら何とかなるかな、と思わせる仕組みです。高さを変えたたくさんの前輪を放しゃ状に配置して、板をかたむけることでせん回半径が変わるようにしたところがすばらしいアイデアです。でも、手に入る限られた種類の大きさの車輪を使って、取り付け高さを決める作業は大変だったと思います。安全な場所で、思いっきり楽しんでください。