市村アイデア記念賞3
カンカン水位調節くん
受賞者 | 金城 宏祐 |
学校・クラブ | 沖縄県 うるま市立あげな中学校2年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
外の水槽で飼育しているグッピーが、雨や台風の時、水があふれて逃げてしまうので、穴を開けずに「どうにか ならないのか。」と、考えたときに思いつきました。 |
【上の図の説明】 |
水の性質を利用して、水槽内の水面の水位を缶の位置で、水位が調節できる。 雨が降っても、水があふれないので、良いと思います。 |
【審査委員評】 |
最近、台風だけでなく、異常気象により急に雨が降ることも多くなっています。急な降雨で水槽の水が溢れると、魚が逃げ出してしまいますね。水槽横部に適度な高さで穴を空ければ防げるのですが、陶器製やガラス製では水槽が壊れてしまいます。これを大気圧と水の性質を利用した方法にて解決した訳ですが、簡単だけれどもたいへん効果的なアイデアです。雨がたくさん降っても、水位を調節する外側の容器から雨水が溢れるだけで、水槽の水位は変わりません。これで、安心してグッピーが飼えますね。 |