【このアイデアを思いついたヒント】 |
リサイクルステーションにペットボトルのケースなどのダンボール箱を持ち込む時、潰してビニールテープで十字に縛っていますがいざ運ぼうとすると、ダンボールがずれてしまいばらけてしまいます。何とか、ばらけずに縛れる方法はないかと考えました。
|
【上の図の説明】 |
(1) |
ビニールテープ取出し口より、テープを引き出す。 |
(2) |
ダンボールを重ねて、ダンボール置きへ置く。 |
(3) |
穴明け金具とダンボールの間にテープを入れ、金具押えを下に押す。(ダンボールに穴が明くまで押さえる) |
(4) |
金具を上に引き上げる。(テープはダンボールの穴に入ったまま) |
(5) |
裏側よりテープを引き出し、縛れば完了です。 (2〜4ヶ所を固定) |
|
【審査委員評】 |
誰もがダンボール箱を束ねるのには苦労した経験があります。ダンボール箱がばらけてしまうのを防ぐという目的をしっかりつかんで、束ねるからホッチキスのように綴じることを思いついた発想の柔らかさに感心しました。確かに束ねる事が難しい大きなダンボール箱も、数カ所綴じるだけで持ちやすくなりますね。ビニールテープの使用量も少なくできて、エコにも役立っていると思いますよ。また、開けた穴にビニールテープをうまく通す構造もよく思いつきました。これからも、柔らかい発想でいろいろ便利な道具を作ってみてください。
|