市村アイデア賞

市村アイデア記念賞5

なice(ナイス) タイミング

受賞者 磯部 礼奈
学校・クラブ 和歌山県 紀の川市立池田小学校6年

図

【このアイデアを思いついたヒント】

ペットボトルでお茶やジュースを凍らせたことはありませんか?
私は夏によく作ります。でもいつも溶けるのが早すぎたり、遅すぎたり、溶ける時間をその日に合わせることができませんでした。1日の出来事に合わせて水が溶けて飲めるようになればいいなと思い考えました。

【上の図の説明】

羽の数によって氷が溶けるスピードを調節することができます。
例えば
図
これは熱の伝わりにくい素材を使ったので羽の数が多いほど遅く溶けます。もし熱の伝わりやすい素材を使うと結果はその逆になると思います。作ってみたいです。

【審査委員評】

暑い日には、いつまでも冷たいペットボトルのジュースが飲めるのはうれしいですね。この願いをかなえるすばらしい発明だと思います。材料によって熱の伝わり方が異なることを利用したのはほんとうにおもしろい発明だと思います。熱の伝わりにくい材料でもぜひ実験してみてください。ところで、ジュースの水分と成分は溶け方が異なることに気が付きませんでしたか?溶かしながら飲んでいると最初と最後で味がちがうと思います。これも解決できたらうれしいですよね。発明につながるものは身近にいっぱいあります。次の発明に期待しています。