市村アイデア記念賞1
ぎゅうにゅうパックほし
| 受賞者 | 鈴井 菜月 |
| 学校・クラブ | 青森県 八戸市立小中野小学校 1年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
| おかあさんがぎゅうにゅうパックをあらってかわかしてるのをみてぶらさげてほせるかなとおもいつきました。 |
【上の図の説明】 |
| ごむをとおしたくりっぷをせんたくばさみにつけます。ごむのなかにぎゅうにゅうぱっくをいれます。 ぎゅうにゅうぱっくのひらいてるくちとははんたいがわにくりっぷがくるようにほすとなかのみずがおちやすいです。 |
【審査委員評】 |
| おかあさんが牛乳パックを洗って乾かしているのを見て、このアイデアを思いついたところが素敵です。おかあさんのお手伝いをしたいという気持ちが伝わってきます。身の回りにあるゴムやクリップ、洗濯ばさみを使って、うまく牛乳パック干しにしているところがとても良いと思います。また、牛乳パックの中の水滴をうまく落とすことができるように、干すときの牛乳パックの向きを工夫しているところもいいですね。お母さんも喜んでくれたのではないでしょうか。これからも素敵なアイデアを考えてください。 |














