市村アイデア記念賞1
こぼれない!?安心 飲み物入れ
受賞者 | 高山 恵衣 |
学校・クラブ | 愛知県 刈谷市立かりがね小学校 5年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
車で、飲み物を飲んだ時、200mL紙パックをドリンク入れに入れたら、すきまができてしまいゆれた時にこぼれそうになりこまりました。500mL紙パックなど大きい飲み物を入れるスペースが小さすぎて入らず、手でずっと持っていなければいけないのでどんなサイズでも入るドリンク入れがあったらいいなと思いこのアイデアを思いつきました。 |
【上の図の説明】 |
とってを下におし、フックにかけます。 それによってゴムがのびて、置きたい飲み物を入れることができます。 とっての真ん中をおしはなせばゴムがちぢまりどんな飲み物でも入れることができます。 |
【審査委員評】 |
自動車のドリンク入れは500mlや350mlの飲み物を置くように作られていることが多いのですが、それ以外の飲み物を入れようとした時に困ってしまったことに目を向け、アイデアを考えたことは非常に良いと思います。特にゴムを使用したことで揺れて倒れることもなく、どのようなサイズにも対応させたところは非常に素晴らしいです。また、取っ手とひもを結び、取っ手を下げることでゴムが開き飲み物のセットが簡単にできるところも非常に考えられています。この飲み物入れをどの自動車でも簡単に固定できればもっと良いと思います。 |