市村アイデア記念賞1
かいてき読書ライト
受賞者 | 仲野 早里加 |
学校・クラブ | 愛知県 刈谷市立衣浦小学校 4年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
ニュースで、九州の災害での、ていでんやひなん生活中、暗い中で本を読んだりできないから不べんだなーと思い周りにめいわくをかけずに本が読めるライトを考えました。 |
【上の図の説明】 |
光を反しゃしたり通したりするマジックミラーを使って、考えました。 ①マジックミラーを使うことで、中のLEDの光が、反しゃして下がわ、の本がてらされます。 ②マジックミラーなので、外に光がもれにくくすることができます。 また、本を読んでいて、気になった所に印をつけれるように、ふせんをセットにしました。 |
【審査委員評】 |
最近、各地で様々な災害が発生するので心配ですね。そんな時、しばらくの間、避難所で快適に過ごす工夫を考えておくことは大切ですね。周りに迷惑をかけずに本や新聞が読めるこのライトは、少しでも快適な避難生活をするのにとても役に立ちそうです。また、普通の生活でも、これが役に立つシーンがいろいろありそうです。マジックミラーの不思議な性質に気づいて、それをうまく使ったとても良い作品になりました。 |