市村アイデア記念賞5
ゆびわフィルム
受賞者 | 山本 空 |
学校・クラブ | 京都府 京都府立下京中学校 3年 |

【このアイデアを思いついたヒント】 |
祖母がパックのとうふを開けづらそうにしていて、なぜかと聞くと、①指先に力が入らない ②つまむ所が小さすぎて開けづらいと言っており思いつきました。 |
【上の図の説明】 |
指を入れる穴(リング)をはしにつくり、フィルムをめくらず開けることができる。 (とうふに限らず、アイスやプリン・ゼリー・クッキーなどの菓子類にも応用できる。 |
【審査委員評】 |
豆腐やゼリーの熱圧着されたフィルムに対し、最初の起点が掴みづらくイライラしたこと、誰もがあると思います。そんなイライラを、ちょっとカタチを変えるだけで解決してしまう。これぞアイデア!!すぐにでも実用化して欲しい逸品でした。また、今回の取っ手のリングは機能的なだけでなく、とてもかわいく、親しみやすさを感じました。さらにアイデア発想において、実際に困っている方に直接、なぜ困っているのかをきちんとインタビューしたところも発想のプロセスとして完璧です。これからも困りごとに寄りそうアイデアに期待しています。頑張ってください。 |