第39回
| 第39回 市村産業賞の受賞者は次のとおりです。 |
【功績賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 耐塩酸性を飛躍的に向上させた耐硫酸性鋼 新S-TEN1の開発 | 技術開発者 | |
| 新日本製鐵(株) | 宇佐見 明 | |
| 奥島 基裕 | ||
| 児嶋 一浩 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| FLASHメモリ搭載マイコンの開発と製品化によるパラダイムシフト | 技術開発者 | |
| (株)ルネサステクノロジ | 畑中 正宏 | |
| 松原 清 | ||
| (株)日立製作所 | 木村 紳一郎 | |
【貢献賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| LCD用高速応答オーバードライブ技術の開発と実用化 | 技術開発者 | |
| (株)東芝 | 奥村 治彦 | |
| 馬場 雅裕 | ||
| 東芝松下ディスプレイテクノロジー(株) | 藤原 久男 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| ICタグを低コストで大量に生産するための生産技術開発と実用化 | 技術開発者 | |
| オムロン(株) | 川井 若浩 | |
| 岩前 好樹 | ||
| 岡田 政信 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 高効率モータ用無方向性電磁鋼板の開発 | 技術開発者 | |
| 住友金属工業(株) | 田中 一郎 | |
| 屋鋪 裕義 | ||
| 中山 大成 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| リアルタイム質量分析技術によるセキュリティシステムの研究開発と実用化 | 技術開発者 | |
| (株)日立製作所 | 坂入 実 | |
| 高田 安章 | ||
| 和氣 泉 | ||














