第37回
| 第37回 市村学術賞の受賞者は次のとおりです。 |
【功績賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 新規多価イオン伝導性固体の創成と環境汚染ガスセンサへの実用化 | 技術研究者 | |
| 国立大学法人 大阪大学 | 今中 信人 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| テラヘルツシステムのための超高周波電子デバイスの研究 | 技術研究者 | |
| 国立大学法人 東京工業大学 | 浅田 雅洋 | |
【貢献賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 超Gbit-MRAMのための高性能TMR素子の開発 | 技術研究者 | |
| 独立行政法人 産業技術総合研究所 |
湯浅 新治 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| エネルギー可変短パルス陽電子ビームの形成と それを用いた 材料評価技術の研究 | 技術研究者 | |
| 独立行政法人 産業技術総合研究所 |
鈴木 良一 | |
| 大平 俊行 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| ナノ粒子発光材料の開拓的研究 | 技術研究者 | |
| 国立大学法人 京都大学 | 金光 義彦 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 1024QAM信号デジタルケーブルテレビ伝送方式の開発 | 技術研究者 | |
| 日本放送協会 放送技術研究所 |
中村 直義 | |
| 倉掛 卓也 | ||
| 小山田公之 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 新規な電極型遺伝子センサーの開発と実用展開 | 技術研究者 | |
| 国立大学法人 北陸先端科学技術大学院大学 |
民谷 栄一 | |














