第40回
| 第40回 市村学術賞の受賞者は次のとおりです。 |
【功績賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| レーザーによる石英ガラス等の透明材料微細加工技術の開発 | 技術研究者 | |
| 産業技術総合研究所 | 新納 弘之 | |
| 川口 喜三 | ||
| 佐藤 正健 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 液中原子間力顕微鏡と水和構造可視化 | 技術研究者 | |
| 東京大学 | 川勝 英樹 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| パルス時間変調プラズマによる超低損傷・超高精度微細加工技術の開発 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 寒川 誠二 | |
【貢献賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 光実装とマイクロシステム応用に関する研究開発 | 技術研究者 | |
| 東京大学 | 日暮 栄治 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 液中プラズマプロセスの開発 | 技術研究者 | |
| 愛媛大学 | 野村 信福 | |
| 豊田 洋通 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 位相情報に基づく超高精度画像マッチング技術の開発 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 青木 孝文 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 多波長時間分解赤外分光法の開発とその超解像赤外顕微鏡への応用 | 技術研究者 | |
| 東京工業大学 | 藤井 正明 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| ミスマッチ結合分子の創製、遺伝子検査技術への応用 | 技術研究者 | |
| 大阪大学 | 中谷 和彦 | |














