第42回
| 第42回 市村学術賞の受賞者は次のとおりです。 |
【特別賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 光格子時計の提案・実証による新たな原子時計手法の確立 | 技術研究者 | |
| 東京大学 | 香取 秀俊 | |
【功績賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 原子レベル制御した酸化亜鉛ヘテロ接合の形成と新光電子機能の開発 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 川崎 雅司 | |
【貢献賞】 |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 不揮発性ロジックインメモリ集積回路の開発 | 技術研究者 | |
| 東北大学 | 羽生 貴弘 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 周期加熱法による熱特性計測技術の開発と先端材料評価技術への応用 | 技術研究者 | |
| 産業技術総合研究所 | 加藤 英幸 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| インプロセス計測技術による高分子材料の高性能化・高機能化 | 技術研究者 | |
| 群馬大学 | 上原 宏樹 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 低速陽電子ビームによる材料評価手法の開発 | 技術研究者 | |
| 筑波大学 | 上殿 明良 | |
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| トンネル磁気抵抗素子におけるスピンダイナミクスの解明と制御 | 技術研究者 | |
| 大阪大学 | 鈴木 義茂 | |
| 産業技術総合研究所 | 久保田 均 | |
| 福島 章雄 | ||
| 受賞対象開発テーマ | 受 賞 者 | |
|---|---|---|
| 3次元テレビの実用化に向けた専用計算システムによる電子ホログラフィ | 技術研究者 | |
| 千葉大学 | 伊藤 智義 | |














