市村賞受賞記念フォーラム

趣旨・概要

市村賞受賞者や市村賞にゆかりのある第一線の研究者・技術者に最先端の科学技術について講演いただくことで、当財団の活動目的である科学技術の振興を図ることを目的としています。
本フォーラムは地域産業振興も目的とし、原則として年1回開催いたします。
本フォーラムでは主に、基調講演および市村賞受賞者による講演、および研究者・技術者の交流を目的とした交流会を実施いたします。参加費は懇親会を含め無料ですが、Webによる事前申込が必要です。

市村賞受賞記念フォーラム2024

2024年度の市村賞受賞記念フォーラムを以下のように開催いたしました。
本年の市村賞受賞記念フォーラムは、基調講演として旭化成株式会社 名誉フェロー 吉野 彰様に、「リチウムイオン電池が拓く未来社会」と題してお話しいただきました。
新たな取り組みとして、令和5年度(2023年度)第56回市村賞で産業賞・学術賞・地球環境産業賞を受賞されたテーマについて第1部(産業賞、地球環境賞)、第2部(学術賞)の2部構成となりました。
受賞テーマのダイジェスト映像を紹介し、「みんなの未来が身近になる」のコミュニケーションワードの元に、受賞者の皆様にもご登壇いただき、受賞技術について、一般の参加者により広く理解を進めていただくパネルディスカッションを行いました。
なお、基調講演は会場講演のみ、第1部、第2部がWeb視聴が可能なハイブリッド方式を行いました。
会場では、講演会と併せて以下の紹介を行いました。
  • 当財団事業の紹介:市村賞贈呈、中小企業を対象とした新技術開発助成、大学等の研究者を対象とした植物研究助成・地球環境研究助成、小中学生を対象とした市村アイデア賞など
  • 新技術開発助成で完了認定を受けた企業様の開発成果

開催結果概要
開催日: 2024年8月30日(金)
会場: 明治記念館
主催: (公財)市村清新技術財団

プログラム  (タイトルのクリックで業績概要がご覧になれます。)
12:30 受付開始
会場:2階 富士の間
[基調講演](明治記念館)
13:00 市村清新技術財団 会長 中村 高 挨拶
開催挨拶動画 (再生時間 7:53)

13:05 「リチウムイオン電池が拓く未来社会」
 旭化成株式会社 名誉フェロー 吉野  彰 様
 
13:55 休憩
第1部 第56回市村賞 市村産業賞 市村地球環境賞 (明治記念館、Web配信)
14:10 受賞者ダイジェスト映像(テーマ概要説明含む)

第56回市村賞 市村産業賞 功績賞
 「EVの普及に資する軽自動車用電動パワートレインシステム
  日産自動車株式会社 主担 新井 健嗣 様

 「ロボット作業者の安全確保を可能としたイネーブルスイッチ
  IDEC株式会社 名誉顧問 Chief Safety, Health and Well-being Officer 藤田 俊弘 様

 「低コスト・高精細ディスプレイに資する産業用インクジェット装置
  パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社 部長 吉田 英博 様

第56回市村賞 市村地球環境産業賞 功績賞
 「カーボンニュートラルに資する高効率木質バイオマス専焼発電技術
  株式会社IHI 調査役 河西 英一 様

パネルディスカッション
 モデレーター サイエンスライター 竹内  薫 様
 パネリスト  功績賞受賞者 様
パネルディスカッション動画 (再生時間 56:32)

 
15:05 休憩
第2部 第56回市村賞 市村学術賞 (明治記念館、Web配信)
15:20 受賞者ダイジェスト映像(テーマ概要説明含む)

第56回市村賞 市村学術賞 本賞
 「量子アニーリングの創出と展開
  東京工業大学 特任教授 西森 秀稔 様

第56回市村賞 市村学術賞 功績賞
 「実用的有機触媒の開発と環境調和型合成プロセスの開発
  東北大学 教授 林  雄二郎 様

 「アバターの研究開発とその応用
  大阪大学 教授 石黒  浩 様

 「高効率熱活性化遅延蛍光分子の創製とOLEDへの展開
  九州大学 教授 安達 千波矢 様
 
パネルディスカッション
 モデレーター サイエンスライター 竹内  薫 様
 パネリスト  本賞、功績賞受賞者 様
パネルディスカッション動画 (再生時間 59:19)

 
16:10 総括コメント (明治記念館、Web配信)
 サイエンスライター 竹内  薫 様
 
会場:2階 富士の間
[懇親会]
16:40 〜 18:00

※演題・懇親会は変更になることがあります。
※※新型コロナウイルス感染症の発生状況により、懇親会を中止する場合があります。

過去の開催実績

2023年
2022年
2021年
2019年
2018年